twitterよりの転載(2021年5,6月あたり)

 

夜中の甲州街道で警察に尋問されるが、終わったあと水圧で遊ぶオモチャ(↓参考、でもに中はスパンコールが入っていた)をあげるとプレゼントされこんなんいらんわ。と断ったら急に離れたところで花火大会が始まるも音と火薬の匂いがしないので偽花火大会か?という昼寝夢。リアルのヘリ音で起こされた。 https://t.co/h67QpNecds

 

 


f:id:imagon:20210620105702j:image

 

 

人類が全滅しても自然は勝手に生き延びる…という自動律はアレクサンドル・コジェーブの「歴史の完了」の重要なモチーフだったはずだ。

 

 

 

オーウェルのSF「1984」は最初ユーリズミックスの曲という理由でSF映画版「1984」のサントラから入った。初期ユーリズミックス(&プリンス)は死ぬほど死んでも死にきれないほど聞いたが、アニー・レノックスのthe 中性性にかなり触発された。there must be my angelが流行ってなんとなく醒めたけど。

 

 

 

気圧系腹痛でウンコしながら、流れてきたは、トイレットペーパーも喜ぶエエ曲。。と藤圭子のネリカン・ブルース。ネリカンとはなんぞ?ペリカンの間違いでは?と調べたら練馬少年鑑別所の略でネリカン。監獄ロックなみやん。

 

 

ひさびさに高円寺4thへ。15杯くらい呑んだ感覚だが実際は6杯くらいか.。ヘロヘロになって帰宅。ライブも全部良かったです!深海の部屋で観てる映画のサントラのようでした。

 

 

 

AppleでI pad作った人のインタビューこないだたまたま読んだけど、「オレはなんというモノ作っちまったんだ!コレで人類は決定的に堕落するぞ!」という趣旨だった。それはそれでわかるけど気にしないでおこう 。デカダンスなんていうのはオールドファッションだけどね〜!

 

なんとなくipadで「世界時計」というものをボケーと眺めていたが、時刻は違うものの、秒針の動きがまったく同じ。まったく同じだから満場一致の「世界時計」が論理的に成立するのだが、経験としてはそんなの成立するわけがない!微誤差を埋めようとする世界意志? https://t.co/N8ZV8jrQw1

 

 


f:id:imagon:20210618034846j:image

 

 

 

なぜ飴を最後の方で噛んでしまうのか?という問いがありそれは「甘味の表面積を獲得したいから」であり、ここになんらかの達成感がある。歯カケラは飴カケラの、そこに混じっていた。前歯の中が空洞であり欠けやすくなっていたのだ。調べてみると「虫歯」であった。がーーーんん

 

 

 

ミルクの国という飴をなめていたら、急に固くなり、え!?とソレを出してみたら、歯のカケラだった。直径2mmほど前歯の裏側が欠けてしまった。なんでこんなところに?

 

 

 

X(a,b,c,d…)を挟む、ということであり、無限代数性から析出された多層ー味ーレイヤーのサンド実現が味覚を瞬間的豊穣に変えてくれる。挟む順番ー素材隣接性の理論などもひょっとしたらあるのかね。チェスマニアだったデュシャンを想起したりする。おいシャン! https://t.co/nZdHXbHQot

 

 


f:id:imagon:20210618035223j:image

 

みんな容易く「神○○」と言うけど、それらはおしなべて「神は死んだ」(byニーチェ)の表現に連結されていて、神は「超越性」の代補に成り下がり、神が神でなくなったからそう言えるのだ。裏返せば「神=観念」(byスピノザ)がまだ生き延びているからそう言えるのでR。

 

 

「おい君!」と呼びかけられ、おれは振り向いた。そこで、おれはおれになったわけだ。それまではおれがおれであるかなんてどうでもよかった。だから、他者の呼びかけ「おい君!」がおれに先行していたわけだ。おれを所有していたのは「おい君!」と言った君だったわけだ。(byルイ・アルチュセール)

 

 

 

「おれは身長175cmらしいが、おれが身長175cmであることを所有しているのは国家の方であって、おれ自身ではないのだ。」(by ルイ・アルチュセール)。

 

 

SEIYUで買い物してたら「ネリカン・ブルース」の原盤と思わしき曲が。青江三奈。子供の頃から知ってるあのやたら色っぽいおばさんだ。買い物に疲れ駅前広場でストゼロ呑んでたら、ワンサカ人が集まってくる。みんな行くとこないんやなあ。

 

 

 

 

オーギュスト・ロダンは人物の 彫刻を作るとき、足から作った。

 

 

 

姪っ子がインドネシアで仕事するので次の日曜日に成田から発つ、と母から連絡あり、土曜に一緒にお茶でもしようぜ!と誘うが、パンパンスケジュールだそう。まLINEの長文でおじさんぶりを発揮できたからそれで良しとしよう。

 

 

パレスチナのガザ封鎖地区の悲惨な現状のレポート、にひきつづき京都の高級ホテル建設バブルの記事読むと、めまいがするな。どうなってんだかこの現実。

 

 

 

格差とは階級格差。なのでほんとうは、実に、階級格差社会。クラス(階級)があってメンバー(人)がいる。だが、クラスがあまりにもボヤけている。平準化した「見かけ」の世界でメディアが「格差」というたびに

 

 

 

権力は数値化し、数を実定化し、変数を認めない。朝礼は言う。「さあ、背の低い人から前に並んでくださいー。」これは数値化の表現形態のひとつ。表象と連結した「可視化」とともに。

 

 

『西洋の没落』を私ほど胸おどらせて読んだ者はいないだろう。文化が金めっきの籠の中の鳥といったものでしかなかった遠い昔、私がヴェルテルに匹敵するくらいのありとあらゆる悩みを経験してしまったと考えて悲嘆に暮れていたころ、この終末を歌った音楽ほど耳にこころよく響く音楽はほかになかった。

(ヘンリー・ミラーbot より)

 

 

 

トーストサンドとコンソメスープのあと、
野口体操 第1。この曲は日本でもっとも聞かれているピアノ曲に違いない。曲でもないが、完璧な身体内構造理論の具体化にふさわしいコード展開、リズムなのだと感ずる。

 

 

パレスチナ、ガザ自治区の行方が気になったりもするが、日本が友好同盟結んでいないのは、アメリカの抑止によるものだと思う。YouTubeにあがっている旅行動画でもすばらしいものがあり、どんな解説本よりも雄弁だという気がする。 https://t.co/bRdtPToLxS

 

 

勅使河原宏亀井文夫に師事していたのは意外。

 

 

起床〜。ワ、昨日撮ったものはコレだけ 。おれ的には芹田さんを役者にする会でしたわ。フィフティ・ダラー芹田。 https://t.co/OvbZByKwc8


f:id:imagon:20210620094544j:image