2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

◆◓■ウクライナ戦 関連ツイート■◓◆

以下、2月25,26,27日、Twitterでツイートしたものと、それらをfacebookに転載したものを時系列順に再転載しておきます。(現在28日2:21) ↓↓↓ ■まあ、こんな近代戦じみたことはもうこの先起こらないとは思ってたけど、アルジャジーラ(english)のLIVE中継とか見…

新・映画ノート 24

↓以下はfacebookよりの転載 ■福居ショウジン 「the hinding 」「s-94」 1 ピノキオ√〇〇〇(←数字……忘れた)という90年代初頭?の16mmの爆音映画(というか爆音装置付きの映画)を覚えている人多いと思うけど、監督の福居ショウジン氏の新しめの作品「the hinding」を…

「2022年からの<真の映画史>」に向けての序説 #7

まだテレビのない時代、映像という概念ではなく、実態を経験するには、映写機による投射に頼るしかなかったのです。これは驚くべきことです。視聴覚教育がなされたのは正確に一体いつごろなのか、調べてみるとすぐにわかるとは思うのですが…なので人々が「映…

◼️ 超現代映像の夕べ 2022–2–17

2月17日 上映作品 1 アルチュセール氏はアップルパイを食べのこした。氏が飼っていたアルコール消毒ずみのアライグマたちはアップルパイには目もくれずにその脇を通り10mほどすすみ止まった。50年代のアメリカの市場で出回ったデニムをじっと見つめていた。…

KOUMURA KAWORI SOLO LIVE at Kouenji FOURTH FLOOR 2

■■■完成するのか?!野上亨介(新作音楽長編映画) 撮影日誌 1■■■ 来る2/11に、リアル・コリアンパーカッションの打姫、香村かをりさんのソロライブを撮影させていただきます。昨年末にブッキングを店側に依頼し、全体の企画はFOORTH FLOORが行ったものとなり…

「2022年からの<真の映画史>」に向けての序説  #11

かつて、「日本語ロック論争」というものがあったらしいです。しかし、日本語はロックの歌詞に合うのか?という問いは、スペイン語は浪曲の歌詞に合うのか?というくらいバカげた問題です。いや、当人たちには切実な問題だったに違いありません。どうしてエ…

「2022年からの〈真の映画史〉」に向けての序説 #10

映画の話を聞くことは、自分を映画の方に引き戻してくれます。映画評論家というものは、彼らの仕事というものは、映画.comというインターネット上のウェブサイトおかげであまり必要とされなくなれました。それはとても良い事です。万人が評論家であるべきだ…